Quantcast
Channel: VMware Communities : Discussion List - All Communities
Viewing all articles
Browse latest Browse all 175116

マルチパスのフェイルオーバ検出のタイムアウト

$
0
0

こんばんは。

 

vSphere標準のマルチパスにおけるフェイルオーバについて、「ファイバチャネルSAN構成ガイド」に以下のような記述があります。

 

-----------------------------------------------------------------------------

<http://www.vmware.com/files/jp/pdf/support/VMware-vsp_41_san_cfg-PG-JP.pdf>

30ページ

 

フェイルオーバーのタイムアウト設定

フェイルオーバー検出のタイムアウト値を設定します。デフォルトのタイムアウトは 10 秒です。最適なパフォーマンス

を確保するには、デフォルト値を変更しないでください。

-----------------------------------------------------------------------------

 

この「タイムアウト」なのですが、

 

・これはHBAのハードウェアに設定する、Link Down Timeout などのことなのでしょうか?それともESXi標準のマルチパスソフトウェアに定義された値なのでしょうか?

・これが、マルチパスソフトウェアに定義された値なのでしたら、「何からのタイムアウト」なのでしょうか?発行したSCSIコマンドに対する応答のタイムアウトとかでしょうか?

 

フェイルオーバのトリガが何なのか、という観点で調べていくと

VMware KB:     SCSI events that can trigger ESX server to fail a LUN over to another path

に辿りつくのですが、ここを見る限りだとタイムアウトというものは見受けられないので、マルチパスソフトウェアは時間でパス障害を検知するようなことはなく、あくまでLower LayerのHBAなどから伝達された情報をもとにパスの障害を検知するものかとも思い、タイムアウトという概念がどこにあるのかわからなくなってしまいました。

 

どなたか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけますと幸甚でございます。

 

以上です。

http://kb.vmware.com/selfservice/documentLinkInt.do?micrositeID=&popup=true&languageId=&externalID=1003433


Viewing all articles
Browse latest Browse all 175116

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>